
最近は物価上昇でいろんな物が値上がっていますね。
家計に負担が出てきますが、当然会社にも負担が生じます。
最近はパーマ屋さんのお客が減っているとか…白髪染めが1,000円上がったという話を最近聞きましたが本当でしょうか。お客が減ったというよりは、サイクルを伸ばしたのではないかと感じています。
また、金型メーカーの仕事が減っており、週休3日のところも出始めたようです。
年末にかけてどうなっていくのかわかりませんが、個人的にはラーメンの値段はあまり上がってほしくはありません。
今のところ弊社は忙しく、建機部品に関しては今後増える予定です。
------------------------------------------------------------------------------------------
弊社は、自動車金型部品のガイドポスト・ピンをはじめ、建機部品、掘削機部品、他業種の軸などを手掛けております。
只今、NC・MCのオペレータ募集中です。一緒に金属加工でモノづくりをしてみませんか。
よろしくお願い致します。
現在、世界は物価高により企業のほとんどがコスト上昇しており、インフレ状態にあります。要因はいくつかありますが、特にここ最近は円安による影響が大きいと思います。
まぁ、ロシアも早く戦争をやめて欲しいと思いますが、プーチンは参ったとは言わないでしょうね。
アメリカのFRBは政策金利を4%台まで引き上げるようなので、日米の金利差はさらに広がり、1ドル150円を目指すのではないでしょうか。9/22に日銀が為替介入をしましたが2兆8千億ほどだったそうです。
これはお粗末というしかないですが、円高になったところをすかさず買われ、海外投資家や機関投資家、ヘッジファンドなどにいい買場を与えたことになりました。
結局これら投資家たちに儲けさせることになったものの、この人たちがお金を使ってくれるのだったらいいのですが、おそらく再投資をしてさらに儲けようとするでしょう。
それよりも、2兆8千億も使うのでしたら労働市場や社会保障費に充てて、もっと国民が豊かになる政策をできないものでしょうか。
———————————————————————————————————
弊社は、自動車金型部品のガイドポスト・ピンをはじめ、建機部品、掘削機部品、他業種の軸などを手掛けております。
只今、NC・MCのオペレータ募集中です。一緒にモノづくりをしてみませんか。
よろしくお願い致します。